遊佐町地域おこし協力隊 活動報告会
日時 | 2025年2月14日(金) 13:30~16:00 |
---|---|
場所 |
遊佐町役場およびオンライン配信(youtube) |
対象者 | どなたでも |
申込締切 | 会場参加の場合は2月12日(水)まで |
定員 | 会場60名、オンライン配信は定員なし |
参加費用 | 無料 |
関連リンク |
来ちゃいなよ。遊佐町(協力隊HP
オンライン配信URL |
地域おこし協力隊の活動報告会を開催します!
日時:令和7年2月14日(金)13:30~16:00
場所:遊佐町役場 議場 及びYouTubeでのオンライン配信
参加:無料・参加予約不要
町外から遊佐町に縁あってやってきた20代から40代の隊員たちが
令和6年度中にどんな活動を行ったか、皆様にご報告する年に一度の機会です!
遊佐町で活動する地域おこし協力隊がどんな業務を行っているかはもちろん、
移住者として遊佐町をどんな風に楽しんでいるか、
遊佐町に対する驚きなども出てくるかもしれません。
会の進行はイラストのように〇〇風にお送りする予定です!
YouTubeでのライブ配信もあるので、ぜひ気軽にご参加ください。
配信はこちらから→https://www.youtube.com/live/1IUi424vOJc
お問い合わせ・お申し込み
遊佐町企画課定住促進係
TEL:0234-28-8257 FAX:0234-72-3315
E-mail:teiju@town.yuza.lg.jp
アクセスマップ
遊佐町はこんなところ

子どもが楽しそうな町は、きっといい町。遊佐町
山形県の最北端に位置する遊佐町。東京から500kmも離れていて、首都圏へのアクセスが不便なため、「行きづらい」町ですが、素晴らしい自然と食に恵まれ、子育てや住まいに関する支援も充実した「生きやすい」町です。
秋田県との県境にそびえる鳥海山や夕日が沈む日本海、町中にあふれる湧水など、遊佐には都会での暮らしとは真逆な豊かで穏やかな時間が流れています。
「行きづらいけど、生きやすい。遊佐町」