1. ホーム
  2. イベント
  3. 地域のイベント
  4. 山形県 米沢市 移住者交流会「なんじょや会vol.7」参加者募集中!

地域のイベント 地域のイベント

米沢市

山形県 米沢市 移住者交流会「なんじょや会vol.7」参加者募集中!

※クリックするとPDFファイルが開きます。

日時 2025年2月22日(土)
場所

農家民宿「善左ェ門」
〒992-1472 山形県米沢市大字関270番地

対象者 米沢市移住した方・住んでみたい方(大学生・お子さん大歓迎!)
申込締切 令和7年2月19日(水)(要予約)
※20日以降の申込はお電話にてご相談ください。
定員 約15名 ※先着順
参加費用 500円
(お餅などの軽食代&スノーモービル体験代※保険料込み)
関連リンク 移住者交流会_スノーモービル体験レポート
移住定住公式HP「米沢住」お知らせ
米沢住公式Instagram

「なんじょだべ」とは、置賜地方の方言で「いかがですか?」のような使われ方をしますが、フランクに「どう~?」と質問するような意味での「なんじょや~?」が、日常会話の中で登場することがあります。

米沢での生活はどう~?という問いかけから始まる、移住者の集いの「なんじょや会」。

真っ白で生クリームみたいな白銀の世界でスノーモービル。
伝統行事の「おさいど焼き」(どんと焼きのこと)でお餅を焼いて食べちゃおう!
冬の米沢で、普段の生活ではできないような面白いことを体験!

------- --------- -------- -------- -------- --------

今季最強寒波が襲来と言われ、毎日毎日飽きることなく降り積もる災害級の大雪…。
いっそ、みんなでワイワイ遊んで食べて、冬の米沢を楽しみませんか?
「この米沢の冬はどうやって過ごすといいかな?」「米沢でお友達が欲しいな」「米沢をもっと知りたい!」「不安や悩みを相談したい…。」など、みんなで色々とお話しましょう!

米沢に住み始めた方、米沢に住んでみたい方、米沢に残りたい学生さんなど、どなたでも
大歓迎!
皆さまのお申込みをお待ちしております♪

  • 二次元コード

    二次元コード

お問い合わせ・お申し込み

米沢市地域振興課 地域振興担当

TEL:0238-22-5111(代) 

E-mail:chiiki-ka@city.yonezawa.yamagata.jp

http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/

アクセスマップ

米沢市

米沢市はこんなところ

米沢市

ローカル暮らしのイイところ、「米沢住」

米沢市は、最上川の源である吾妻連峰の裾野に広がる美しい山々に囲まれた、田舎と都市がバランスよく混在する盆地。
福島県との県境、山形県の玄関口として位置し、新幹線では「東京までたった2時間」の距離。隣県や都心までバス、電車、車でも自由な往来が可能です。
はっきりとした四季は、その季節ごとに米沢の様々な表情を見せ、美味しい飲食店やカフェや「美人の湯」と名高い温泉もあるなど、レジャーな一面も。
歴史深い上杉の伝統を守りながらもどんどん面白く変化していく『米沢住』を一緒に楽しみませんか?

ページトップへ

ページトップへ