【日程自由】遊佐町(ゆざまち)であなたが大切にしている何かを見つけませんか?
日時 | 令和7年4月7日~令和7年3月7日のうち、ご希望される2日3日~7泊8日の日程 |
---|---|
場所 |
遊佐町内 |
対象者 | ・移住を検討している方で遊佐町以外に住所を有する方 ・Uターンを検討している方 ・体験後のアンケートにご協力いただける方 ※単なる観光目的や仕事による滞在などのご利用はお断りしております。 |
申込締切 | 利用開始希望日の3週間前まで |
参加費用 | 無料 (体験中の飲食費、イベント参加費、ストーブ用の灯油代は自己負担) |
関連リンク |
お試移住体験申込フォーム等
遊佐町IJUターン促進協議会 来ちゃいなよ。ゆざまち |
遊佐町では「大切なことを考える時間」をコンセプトにこれからの暮らしを考えるきっかけづくりのお手伝いをしています。
移住を考える上では、これから自分がどんな暮らしをしていきたいのかイメージしておくことが大切です。これまでの暮らしを見つめ直し、これからの暮らしを考える時間として、この機会に遊佐町でお試し移住体験してみませんか?
自慢するほどではありませんが、遊佐町には豊かな自然とおいしい食べ物、そして、ゆっくりと過ごせる時間があります。日常から少し離れてのんびり過ごす中で、大切な何かが見つかるかもしれませんよ。
「移住を考え始めたばかりでどうすればいいのかわからない方」や「移住を考えているけどなかなか一歩を踏み出せずにいる方」も大丈夫です。スタッフが相談に乗りながら丁寧に対応いたします。気軽にお試し移住体験を利用して頂くために交通費を補助する制度や無料で宿泊できる無印良品がリノベーションしたお試し移住住宅などもご用意しています。是非、ご利用ください。
\ここがポイント/
・ご要望に合わせたあなただけの体験メニュー
・専門スタッフによる町内案内付き
・何回でも利用できるので移住後の生活をしっかりイメージしてから移住できる
・無印良品がリノベーションしたお試し移住住宅の無料宿泊
・交通費の補助制度あり
・遊佐町産のお米1㎏プレゼント
\こんな方におすすめです/
・自然豊かな環境で暮らし、美味しい水やお米、海産物、農作物を楽しみたい人
・空気が綺麗で空の広い土地で、のびのびとした子育てに挑戦したい人
・地元の方との繋がりを大切にしたい人
・田舎で新しいチャレンジをしたい人
\お申込みの流れ/
《STEP1「フォームより申し込み」》
フォームの内容を確認次第ご連絡差し上げます。
《STEP2「事前相談・ヒアリング」》
申し込み内容に沿って相談・ヒアリングを行います。あなただけの体験メニューをご提案します。内容が決まればスケジュール調整をします。
※交通費の補助を希望される方は別途書類の提出が必要です。
【例えば・・・】
・子育て環境を知りたい
・農業をしたい
・先輩移住者の話を聞いてみたい
・空き家など移住後の住まいについて
・移住後の仕事相談など
《STEP3「遊佐町へご来町⇒お試し移住体験」》
お問い合わせ・お申し込み
遊佐町企画課定住促進係
TEL:0234-28-8257 FAX:0234-72-3315
E-mail:teiju@town.yuza.lg.jp
アクセスマップ
遊佐町はこんなところ

子どもが楽しそうな町は、きっといい町。遊佐町
山形県の最北端に位置する遊佐町。東京から500kmも離れていて、首都圏へのアクセスが不便なため、「行きづらい」町ですが、素晴らしい自然と食に恵まれ、子育てや住まいに関する支援も充実した「生きやすい」町です。
秋田県との県境にそびえる鳥海山や夕日が沈む日本海、町中にあふれる湧水など、遊佐には都会での暮らしとは真逆な豊かで穏やかな時間が流れています。
「行きづらいけど、生きやすい。遊佐町」